伊勢丹Bonjour Franceについて

クールジャパン政策というのは日本の製品を海外に広めるための政策だ

自国の製品を海外に広めようという政策は世界各国で行っている

今回は5月に伊勢丹で開催されたBonjour France(フランス展)の出展要件について説明しよう

 

伊勢丹のフランス点は毎年5月に開催されているが、主催者は在日フランス商工会議所だ フランスは企業が地元の商工会議所に入会する義務がある 商工会議所は加入率100%の組織だ

 

在日フランス商工会議所は各地の商工会議所に参加を呼びかける

参加料は以下のアキテーヌ地方のHPに公開されている

http://www.aqui-cci-international.com/assets/images/missions/pdf/ISETAN_2015_AgroBiensdeconso40c142e534135fbe743c1af8f44bc9fd.pdf

以下出展料 

補助金がない場合(税抜き)

出展審査料 342ユーロ

伊勢丹が出展の可否を審査 落ちても払わなくてはいけない)

 

出展がOKとなった場合

出展料 

  • インポーターが決まっている場合 2792ユーロ
  • インポーターがいない場合    3892ユーロ
  • 送料(オプション)        500ユーロ
  • ブリーフィング等(オプション) 2500ユーロ

これに対し地元の中小企業は補助を受けることで以下の負担で済む

出展審査料 177ユーロ

出展料

  • インポーターが決まっている場合 1593ユーロ
  • インポーターがいない場合    1993ユーロ
  • 送料(オプション)       250ユーロ
  • ブリーフィング等        1250ユーロ

中小企業への補助率はアキテーヌ地方の場合50% 日本だと補助率が3分の1のときもあるので、この行事の補助率が特段高いということもないと思う

 

日本で事業をやる場合と異なるのは、出展審査料が非常に高いことだ 出展審査を受け落選しても審査料を払うというのは、日本の地方の事業者に対してはなかなか要請できないこと 伊勢丹の審査は結構厳しいらしく落ちる企業も多いとのこと

落選の理由は説明されるらしいので、それはそれで、無駄な挑戦を避けるという意味ではいいのではないか?

 

もう一つ これは伊勢丹の事情にもよるのだと思うが準備期間が長いこと 例年5月の開催に10月から審査を始める 12月には締め切るので、半年の準備期間があるわけだ

この間、個別のインポーターを探すこともできるし、伊勢丹や商工会議所が用意するテンポラリーな輸入事業者を利用することもできる

 

日本は単年度予算なのでどうしても付け焼刃的になりがち(最近は少し改善されたようだが)だが、やはり準備期間は必要だろう

 

また、出展者も非常に多い 伊勢丹が集めたものを含めて100ブランドが出展というのはボリュームを感じる出展だ (海外で100ブランドを集めた日本展ってとても大変だ)

伊勢丹新宿店で「フランスウイーク」開幕 食やファッションなど100以上のブランドが集結 | EVENT | FASHION | WWD JAPAN.COM

 

主要出展ブランドはこちら

SHOPPING | 在日フランス商工会議所

 

 100ブランド集めるということ、商工会議所の補助事業であるということもあり、普通に伊勢丹に出店するよりはかなり「甘い」基準で出展できるようだ

伊勢丹にいかれた人のブログ

フランス展に行ってきました@新宿伊勢丹|ファッション時々PARIS。/あなたのお洒落をワンストップでサポート!バイヤー神崎裕介

 

実際になんだかなあという品物も出展されているのは、どこの国展でも補助事業の宿命かもしれないとさえ思ってしまう

 

なお、地方からの出展が多いのだが、食品の場合は原産地をきちんと表示しているけど、ファッション系のものは、地方のものでも「パリ」って銘打っているものがある

 

リヨン(フランスの織物産地)なのにパリの流行りをとりいれたって

http://www.lyon-s-touch.fr/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/

 

パリがないと売れないのかなあ

 

というより、このときいいなと思ったのは、地方別にはなってても、地方の説明にそんなに力をいれてないこと

日本の地方の展示を世界に出すと、どうしても地方の説明が多すぎると思うんですよね

海外の人は日本の地方にそんなに興味もたないよ

もっと簡単にしないと

って思います

むしろ「トーキョー」って名前をうまくつかったほうが効果が高い